
初めての海外におすすめ!タイの魅力3選
更新日:2025年08月21日

私も「海外ってちょっと怖い」「食べ物が合わなかったらどうしよう」と不安を感じていて、ずっと海外旅行を躊躇していました。
でも、どうしても挑戦したい研修があり、今年の春、初めての海外を経験しました!今回はそんな海外研修体験記【前編】として海外に対して少しマイナスなイメージを持っていた私でも、「ここなら大丈夫!」と胸を張っておすすめできる、初海外にぴったりの国、タイの魅力をご紹介します。
日本人でも暮らしやすい都市バンコク
日本人にも暮らしやすい都市、バンコク
バンコクはタイの首都であり、経済・交通・文化の中心地。
高層ビルが立ち並び、鉄道やショッピングモールも充実していて、とても都市的な街です。
特に驚いたのが、駅ごとに巨大なショッピングモールが併設されていること!
どの駅でも買い物や食事に困ることがなく、日本の都市部と変わらない便利さを感じました。
私自身、初めての海外ということで不安もありましたが、バンコクは想像以上に快適で、日本と近い感覚で過ごせたのが印象的でした。
エアコンの効いた大型商業施設や、日本でも見かけるチェーン店など、日本人にとっても“暮らしやすい”と感じるポイントがたくさんあります。
また、BTS(高架鉄道)や地下鉄などの公共交通機関も充実していて、移動もスムーズ。
実は、私が参加した研修プログラムでは、現地の生活に慣れるため、到着して2日目に「ひとりで街を観光してくる」というプチミッションが出されました。
それでも、少し調べるだけで簡単に電車に乗ることができ、本数も多いので、もし間違えてもすぐに取り返せるのがありがたかったです!✨
また、日本とは違い、バスや電車だけでなく、“船”も公共交通機関として使われているのが新鮮でした。
バンコクを流れるチャオプラヤー川では、さまざまな船が行き交っていて、地元の人にとっても観光客にとっても、身近な移動手段として活躍しています。
私も実際に2階のデッキに乗ってみたのですが、川沿いの街並みを眺めながらのんびり移動できる時間がとても楽しくて、“移動そのものが観光になる”ような体験はバンコクならではの魅力だと感じました!🚢

船で移動しながら、2階のデッキから撮った一枚です📸
偏食でも大丈夫だった!私がハマった現地ごはん
正直、タイに行く前は「食が合うか心配…」という不安がいちばん大きかったんです。
辛いものや独特なスパイスのきいた料理が多いイメージがあって、「自分に食べられるものあるかな」と本気で心配していました。
でも、実際に行ってみると、そんな不安はすぐに吹き飛びました!
屋台やローカルのお店では、一食300円ほどで食べられるメニューがほとんど。
辛さも調整してもらえるし、日本人にもなじみのある味つけの料理も多くて、むしろ毎日いろんなごはんを試してみたくなるくらい楽しかったです。
「屋台はちょっと不安…」という人も、バンコクのショッピングモールには屋台風のフードコートが併設されていることも多く、清潔で安心な環境でローカルグルメを楽しむことができました。
中でも私がどハマりしてほとんど毎日飲んでいたのが、「チャトラムー(ChaTraMue)」というタイティー専門店。
ベンティサイズ級のビッグサイズなのに、1杯200円台で飲むことができます!
定番のタイティーのほかにも、グリーンティー、ココア、黒糖系、タピオカ入り、フラッペなどバリエーション豊かで、
甘さも5段階から選べて、自分好みに調整できるのが最高でした!🥤♡
また、私は2週間ほどタイに滞在していたので、途中で日本食が恋しくなることもありました。
そんなときに助けられたのが、「スシロー」や「やよい軒」など、日本でもおなじみのチェーン店!
バンコクのほとんどのショッピングモールに入っていて、アクセスもしやすいんです。
ローカルフードに比べると少し値段は上がりますが、クオリティは本格的なので、「そろそろ和食が食べたいな…」と思ったときにもすぐにリフレッシュできます。

バンコク初日に飲んだチャトラムーのタイティーです🍂

ショッピングモール内の屋台で買ったパッタイとガパオライス🥄どちらも200円ちょっとで食べられました!
歴史や文化を体験
タイといえば、美しい寺院や歴史的な建造物が魅力のひとつです。特にバンコク市内には、「ワット・アルン」や「ワット・ポー」など、観光名所が集まっていて、1日で何ヵ所もまわることができます。
これらの寺院はチャオプラヤー川の近くにあるので、先ほど紹介した船を使っての移動もおすすめ!バンコクの都市部から少し離れて、のんびりとした時間を楽しむことができます。
また、少し足を延ばしてバスツアーやバンを使えば、世界遺産の街「アユタヤ」にも日帰りで行くことができます。私も実際に行きましたが、遺跡めぐりはもちろん、ゾウに乗る体験もできて、非日常感たっぷりの1日になりました!

アユタヤでゾウ乗り体験をしました🐘
✅ まとめ
初めての海外旅行でも安心して楽しめるタイ。
人のあたたかさや英語の通じやすさに加え、観光インフラが整っていて移動もしやすく、寺院やアユタヤなど魅力的なスポットも満載です。食事も日本人の口に合いやすく、五感で楽しめる体験がたくさん詰まっています。
今回は、大学生におすすめの旅行先としてタイをご紹介しました。次回は、タイで実際に参加した海外研修の内容についてもお届けしますので、是非チェックしてみてください!👀
この記事を書いた人 ✏️
りんちゃん