群馬の大学生による、
群馬の大学生のための、
群馬県の大学情報メディア

サイトコンテンツ

ライブハウスへ行ってみよう!〈Club JAMMERS編〉

知っ得 大学生活 その他

10いいねありがとう!

明日もいいねしてね!

24時に更新されるよ!

更新日:2025年08月13日

メイン画像
こんにちは、まつくんです!
みなさん、ライブハウスって行ったことありますか?
大きなアリーナやフェスももちろん楽しいけど、ライブハウスにはあの距離感と熱量にしかない魅力があるんです。
僕も最近、群馬の若手バンドたちのライブを観に「Club JAMMERS」という高崎市にあるライブハウスへ行ってきました!
整理番号順での入場やドリンク代システムなど、初めてだとちょっと戸惑うこともあるけれど、それも含めて楽しさの一部。
今回はそんなライブハウスの魅力を、実体験を交えながらお届けします!

〈Club JAMMERS〉
群馬県高崎市の中心市街地にて営業しているバー & ライブハウス。北関東随一の広さを誇るステージはアーティストにもオーディエンスにもストレスのない広々とした空間を実現。プロアマ問わず、様々なイベント、企画に使用されています。

📍住所:〒370-0827 群馬県高崎市鞘町31-1
https://maps.app.goo.gl/c77As1hDYp5pfX2k6?g_st=ipc
☎️番号:027-388-8800

ライブハウスってどうやって入るの?注意事項は?

初めてのライブハウスはちょっと緊張。でも流れは意外とシンプル。
会場に着いたら、まずは入口で整理番号順に入場。整理番号はチケットに書いてあるよ!
入場後は、ドリンク代600円を受付で支払う。ドリンクチケットを1枚もらえるからそれを持ってドリンクカウンターに移動して、好きなドリンク(アルコールもソフトドリンクもOK)を選ぶ!

なぜドリンク代が必要なのか?その理由は、ライブハウスは飽くまでも「飲食店」として営業許可を取得していて、飲食の提供が義務付けられているから!
詳しいことは以下を参考に↓
【なぜライブハウスでドリンク代がかかるのか】
https://x.com/livekids_aruaru/status/1883311473566601690?s=46

ドリンクを受け取ったら準備完了!あとはライブを楽しむだけ!
ちなみに注意点も少しだけ!

ヒールで行くのはちょっと危ないかも!足元が混雑するし、踏まれたり、踏んじゃったりする危険もあるので、スニーカーなど動きやすい靴がおすすめ。
また、初心者は会場の中央〜後ろ寄りで観るのが安心。前方は盛り上がりが激しくて圧がすごいこともあるので、まずは少し距離をとって雰囲気を楽しんでみよう!

席は自由なので、自分のペースで楽しめるのもライブハウスの魅力の1つ。前で熱く盛り上がるもよし、後ろでじっくり聴くもよし。気軽に音楽を楽しんで!

地元で活躍するバンドの音楽がライブハウスにはある!

この日の出演は、群馬発のバンド3組。
若手バンドの「March」と「サテライト」、そして地元で長く支持されている「G-FREAK FACTORY」のスリーマンライブ!
「March」は、まだ音源を1枚も出していないバンド。「サテライト」も活動歴は浅いけれど、全国ツアーを実施するほどの注目バンド。
一方、「G-FREAK FACTORY」はすでに全国の大型フェスにも出演し、何度も全国ツアーを成功させてきた実力派。
3バンドの音楽を楽しめたのはもちろん、それぞれのバンドが持つ個性やステージの雰囲気の違いも魅力的で、見応えがありました!

音の迫力、熱量、客席との距離の近さ…。その場にいた全員が音楽で繋がってるって、マジで感じました。
新しい音楽、地元に根付いて活躍しているバンドを知ることができるのもライブハウスの醍醐味!

アリーナじゃない“近さ”が、たまらない。

ライブハウスの最大の魅力。それは“近さ”。

演者との距離がとにかく近い。数メートル先でギターをかき鳴らす姿、汗まで見えるリアルな熱狂。
壁沿いで見ても、メンバーの顔や演奏が見えるくらい近いです笑

そしてなにより、会場全体の一体感がすごい!アーティストも観客も全力、でも初めてでも自然と馴染める優しい空気があるんです。
「ライブってこんなに楽しいの!?」って、終演後はきっと誰もが思ってるはず!

✅まとめ

ライブハウスについてまとめてきました!
ハードルが高いと思われがちのライブハウスですが、全然もっと気軽に行ける場所です!

知らないバンドでも全然OK。むしろ、そこで出会える音楽や人が、想像以上に面白い。
アリーナやフェスだけじゃない音楽体験を、ぜひ地元のライブハウスで味わってみてください!
「Club JAMMERS」みたいな場所が、あなたの“好き”を広げてくれるかも。
群馬県にはライブハウスがもっとたくさんあるので、ぜひ近くのライブハウスに足を運んでみてください!

この記事を書いた人 ✏️

まつくんのプロフィール画像

まつくん

高崎経済大学4年で、来年から都内に就職予定です!主に就活や大学生活でやって良かったこと、やらずに後悔したことを記事を通してお伝えします!
趣味・野球、音楽フェス、ビリヤード、ダーツ、釣り、レコード

前のページに戻る